AmazonのPrime Video(プライム・ビデオ)とは?特徴と料金プランをわかりやすく解説
raumennyao
動画配信サービスって使われていますか?
AmazonのPrime Video、ユーネクスト、Netflix、Hulu、AbemaTVなどが有名ですね。
この記事では、AmazonのPrime Video(プライム・ビデオ)について、
「登録してみたいけど、他のサービスと何が違うの?」
「料金や作品数ってどうなっているの?」そんな疑問を解消できるよう、初心者でもわかりやすくPrime Video(プライム・ビデオ)の特徴をまとめてみました。
目次
- Prime Video(プライム・ビデオ)のサービス内容
- Prime Video(プライム・ビデオ)のメリット
- 1.コストパフォーマンスがいい
- 2.30日間の無料お試し期間あり
- 3.視聴制限機能でお子さんの利用も安心
- 4.オリジナル作品がある
- 5.ダウンロード機能を利用してのオフライン視聴が可能
- 6.1つのアカウントで複数端末(3台まで)同時に視聴できる
- Prime Video(プライム・ビデオ)のデメリット
- 1.見放題作品数が少なく感じる
- 2.倍速再生機能がない
- まとめ
Prime Video(プライム・ビデオ)のサービス内容
- Amazonプライム会員になると、Amazonで購入した商品の通常配送料が無料になったり、音楽 (Amazon music)の聞き放題、会員限定のセールへに参加できたり、様々なサービスがあります。そんなサービスの中のひとつが、このPrime Video(プライム・ビデオ)です。そのため、Prime Video(プライム・ビデオ)を利用するには、Amazonプライム会員になる必要があります。
| 利用料金 | 月額600円 年額5,900円(税込)※広告フリーオプションは月額プラス390円 ✴︎学生対象のPrime Studentは月額300円(税込)または年額2,950円(税込) |
| 視聴方法 | 見放題、レンタル、購入 |
| 作品数 | 非公開 |
| 無料トライアル期間 | 30日間 ✴︎学生対象のPrime Studentは半年間無料 |
| デバイス | テレビ(外部機器と接続が必要) スマートフォン スマートテレビ タブレット PC ゲーム機 |
| 同時視聴 | 最大3台まで(同一作品は2台まで) |
| 画質 | 標準画質(SD 480p)、高画質(HD 720p)、最高画質(HD 1080p)、4K(一部作品) |
| 支払方法 | クレジットカード デビットカード Amazonストアカード Amazon.co.jpギフトカード、および一部のクーポンコード |
Prime Video(プライム・ビデオ)のメリット
1.コストパフォーマンスがいい
- 月額600円と低コストで映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリーなど、幅広いジャンルを楽しめる
- Prime Studentであれば、月額300円とコーヒーたった1杯分の価格で各種サービスを利用できる
2.30日間の無料お試し期間あり
- Amazonプライム会員になると30日間無料体験ができ、この間に解約すれば料金は一切かからない
- Prime Studentであれば、無料体験期間は6ヶ月に延長
3.視聴制限機能でお子さんの利用も安心
- 設定画面で、年長のお子さん対象(+7)、ティーン対象(+13)、ヤングアダルト対象(16+)、18歳以上(18+)、一般視聴者対象のいずれかを選択することができる
- 視聴制限を適用するデバイスも選択できるので、お子さんが利用するデバイスだけに視聴制限をかけることもできる
4.オリジナル作品がある
- 独占見放題作品やオリジナル作品など、Prime Video(プライム・ビデオ)だけで見ることができる作品がある
5.ダウンロード機能を利用してのオフライン視聴が可能
- 作品をデバイスにダウンロードしておくと、1アカウントで25作品までオフライン環境での動画の視聴が可能
6.1つのアカウントで複数端末(3台まで)同時に視聴できる
- Amazonプライム会員の1つのアカウントを使って最大3台のデバイスで別の作品を同時視聴可能
- 同じ作品は2台まで同時視聴可能
Prime Video(プライム・ビデオ)のメリット
1.見放題作品数が少なく感じる
- Prime Video(プライム・ビデオ)の配信作品数は非公開だが、U-NEXTなどと比較すると少なく感じる可能性がある
- 見放題作品だけでなく、期間限定で見放題の有料レンタルや無期限で視聴可能な購入作品もあるので要チェック
2.倍速再生機能がない
- Netflixのような倍速再生機能がついていないため、日頃倍速再生で視聴している人には向いていないかも
まとめ
- Prime Video(プライム・ビデオ)は、Amazonプライム会員へのサービスの一つ
- 月額600円とリーズナブルな料金で動画を楽しめる
- 30日間の無料お試し期間がある
- Amazonで普段買い物をしている人には、無料配送など他の特典も多数あるので特におすすめ
→
ABOUT ME
